人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ドコモのキャッシュレスビジネス先導でスリーメガバンクが鳩首会合!?



三菱東京UFJ
三井住友
みずほのメガバンク3行が
スマートフォンで手軽に支払いが出来るQRコード決済の
規格統一と連携の方針を固めたと
国内各報道機関が伝えています。



QRコードを使ったキャッシュレス化は
店舗サイトも
特殊な装置でなく
市販のタブレット端末
スマホがあれば
読み取り装置
等の初期投資が少なくて済む所が
店舗側の利点のひとつとなっているのね。






また
ユーザーも
QRコードを表示する専用アプリを起動するだけで
支払いが完了し
加入も無料なので
初心者でも扱い易いメリットがあるのよ。



NTTドコモは
大手のコンビニ
ドラッグストア
以外にも
中小の小売店にも導入を呼びかけ
早期に10万店舗にまで拡大する計画だそうね。



他にも
「楽天ペイ」
「LINE Pay」
と言った大手ががQRコード決済を採用し
次第に一般にも浸透してきているのよ。



それに
世界ユーザー5億人と言われる
中国のアリババが
今年の3月に
日本での正式サービス開始を発表しており
今回のメガバンクの動向は
中国の日本進出に対する危機感からの
鳩首会合って訳でしょ。






それにしては初動が遅すぎるんじゃない。



記事の続きを見るには以下のサイトにアクセスして
ご覧になってね・・・
   ↓  ↓  ↓  ↓
http://www.beautifulife.site/article/457336322.html?1519977793


# by unpy72636 | 2018-03-02 17:18 | キャッシュレス

Line、NTT、楽天参入でスマホで出来るキャッシュレスとは?




いつもの通りモーニングコーヒーを楽しみながら
NHKテレビを視聴していたら 
今朝は
「キャッシュレスの時代が来た」と言うテーマの
報道していたのね。
要するに
現金は一円も持ち歩かないで
支払は全てスマホで行うのね。



世界の主要国の中でも
日本では
支払いに現金を使う割合が特に高く
経済産業省の調査によると
電子マネーやクレジットカードなど
キャッシュレスによる決済比率は凡そ2割
既に50%を超えている中国や韓国の半分以下
と言う後進国なのね。




その 要因としては
(1)日本銀行発行の貨幣が清潔で偽札が少ない
(2)日本国内の治安が優れていRう
(3)ATM=現金自動預け払い機が全国で安定的に稼働している
と言った日本のセキュリティーの優秀さがあって
今でも現金主義が幅を利かせているのね。



御札.GIF





こうして見ると
良い事ばかりだけどね
これからの日本社会では
人手不足が深刻さが増々酷くなる事を考えると
そうばかりも言ってはいられないよね。



ここえ来て
日本政府も
キャッシュレス社会を
「企業の生産性の向上につながる」と位置づけ
2027年にはキャッシュレス決済の比率を
40%程度にまで引き上げる目標を掲げているそうね。



これから先
9年経っても中国や韓国の水準にも届かないのよね。



ちなみに
NHKの報道では
中国は既にキャシュレス利用者が
8億3000万人に上っており
人口の6割が利用者なのね。



日本人は何でこうも
時代の革新に鈍感なのかしらね。



現代では
電子マネー
クレジットカード
の普及で
キャッシュが無くても
買物が出来る店舗が増えてきてはいるけど
現金の様に財布の中が
少なくなるのが一目瞭然と分るのと違い
キャッシュレスは残高が分り難い為に
思っていたよりも使い過ぎてしまうケースが
多い事も事実なのね。



記事の続きを見るには以下のサイトにアクセスして
ご覧になってね・・・
   ↓  ↓  ↓  ↓
http://www.beautifulife.site/article/457228203.html?1519997305


# by unpy72636 | 2018-02-28 22:58 | Line NTT 楽天

テレビでNHKが報道したEPA/DHAが豊富な鯖缶の効能とは?
いつもの通りモーニングコーヒーを楽しみながら
NHKテレビを視聴していたら
鯖缶の報道をしていたのね。

へーって思い視聴したのよ。
と言うのは
鯖缶はショッピンの常備食品なのよ。
何時も10個まとめて買って置いとくのね。
合成カルシウウ.png
理由は
■缶詰なので長期保存も可能。
■料理する手間がいらない
 缶を開けてレンジでチンするだけ。
■190g入り一缶税込みで¥105とお得な値段。
■缶内の煮汁は栄養素がいっぱいでしかも味付き。
 野菜の炒めなどに最適。
■DHA & EPAがたっぷり
 脂質異常症を予防する効能
等言った
健康維持
しかもショッピンの健康理念の
サラサラ血液の生成に
欠かせないからよ。


テレビでのお勧めは何かと言うと
例えば
骨粗しょう症予防の為の
カルシウムの量が
鯖缶の量だけでは不足なので
それを補う方法として
小松菜を炒めて添えると言う事だったのね。
野菜カルシウム.png
小松菜.png
栄養満点.png

DHA・EPAは魚の脂肪(魚油)に多く含まれる脂肪酸で
人間で言うと


中枢神経
心臓
精子
母乳
等に多く含まれる
体にとって不可欠な成分なのね。

記事の続きを見るには以下のサイトにアクセスして
ご覧になってね・・・
   ↓  ↓  ↓  ↓
http://www.beautifulife.site/article/457203829.html?1519998230

# by unpy72636 | 2018-02-27 22:47 | EPA/DHA

耳鳴り、中耳炎、難聴はストレスが原因ってホントに?

0いつもの通りモーニングコーヒーを楽しみながら
NHKテレビを視聴していたら
若い世代での難聴者の増加を報道していたのね。

ストレスが原因で
聴力が三割も低下して
補聴器なしには
人の言う事が聞き取れない
難聴者のショッピンとしては
興味深く見たのよ。

10代~20代の若い人が
現代病のストレスが原因で
難聴に罹る人が増えてるそうね。

例えば
下の画像をを参照して・・・
合成聞き違い.png
合成デシベル.png
では騒音のレベルで見ると
非常にうるさい(デシベル)音
140 ジェットエンジンの近く
130 肉体的な苦痛を感じる限界
120 飛行機のプロペラエンジンの直前・近くの雷鳴
110 ヘリコプターの近く・自動車のクラクションの直前
100 電車が通る時のガード下・自動車のクラクション
90 大声・犬の鳴き声・大声による独唱・騒々しい工場内
80 地下鉄の車内(窓を開けたとき)・ピアノの音 聴力障害の限界
うるさい音
70 掃除機・騒々しい街頭・キータイプの音
60 普通の会話・チャイム・時速40キロで走る自動車の内部

普通 に聞ける音
50 エアコンの室外機・静かな事務所 日常生活で望ましい範囲
40 静かな住宅地・深夜の市内・図書館

静か な音
30 ささやき声・深夜の郊外
20 ささやき・木の葉のふれあう音

難聴は外耳、中耳に原因のある難聴と
内耳、聴神経、脳に原因のあるタイプがあり
これらの難聴を引き起こす一番の原因となる疾患は
中耳炎なのね。



記事の続きを見るには以下のサイトにアクセスして
ご覧になってね・・・
   ↓  ↓  ↓  ↓


# by unpy72636 | 2018-02-26 19:52 | 難聴


あなたも持ってる「頭痛の種」、実はこの種はストレスが原因てホントニ?



ストレスと一言で言っても
人は十人十色
そのストレスを分類すると
種々雑多あり
中でも大きく分けると
ストレスは2つに大別できるのね。


内部的ストレス    外部面的ストレス
 ↓  ↓  ↓     ↓  ↓  ↓
〇心理的ストレス   〇化学的ストレス
〇物理的ストレス  〇身体・生理的ストレス」
 に分類されるのね。


私達を取り巻くストレスを分類すると
騒音や気温の変化等の環境に適応し難い環境ストレス
有毒素や薬剤等の化学的ストレス
ウイルスや黴菌等の生物的ストレス
不安や怒り等の感情が引き起こす心理的ストレス


心理的ストレスは
〇心にある何らかの不安が消えない
緊張して体がガチガチになる
悩みが多い
寂しくて孤独感が消えない
何かに襲われる恐怖がある
持って行き様のない怒りがある
相手が憎くてたまらない時がある
仕事での責任感で押し潰されそう
自分を責め続ける
失敗した事での挫折感が消えない
それによって更なる焦りが出る
等の感情変化による「ストレス」なのね。



合成すとれす.png




主に、
人間関係でのストレス源
 上司
 部下
 先輩
 後輩
 先生
 生徒
 パワハラ
 セクハラ
 嫁姑
 DV


家庭関係のストレス源
 結婚
 同居
 転居
 別居
 離婚
 家族構成の変化
 子供の独立


仕事関係のストレス源
 転勤
 左遷
 昇進
 残業
 転職
 退職
 失業
 独立
 起業


学校関係のストレス源
 入学
 進学
 進級
 転籍
 転校
 退学
 いじめ

主に
人が集まる場所に起こる「ストレス」ね。
感覚的に
「いけすかない」
等のマイナス感情を持った瞬間
それは「ストレス」としてあなたに作用し始めるのね。


◎身体・生理的ストレス
 疲労
 不眠
 過眠
 病気
 けが
 症状
 妊娠
 出産
これは文字通り
あなたの身体に悪影響を与えている「ストレス」を指すのね。


内臓各器官の「疾患」
骨や筋肉の「怪我」

人体構造の歪み・変化が
「ストレス」として作用するのね。


例えば
「肩のこり」
「腰の痛み」
「なかなか寝むりに入れない」
「途中で起きる」
「朝目覚めても気分がすっきりしない」

の睡眠障害もストレスからね。


〇物理的ストレス


# by unpy72636 | 2018-02-25 23:20 | ストレス解消